1
リップシーン
1990年頃、 東海・近畿地方で放送されていた結婚式場高砂伝のCM
自分の記憶では、
このCMが花嫁さんのリップシーンを扱ったはじめだと記憶している。
当時、お支度のシーンは撮ってはいけないとされる事が多かった。
「まだ完成してないんだから撮らないで!」
よく美容師さんに怒られた。
だから、このCMの水化粧と口紅のシーンには当時かなり度肝を抜かれた記憶がある。
「撮っていいんだ」
これ以来、メイクに撮影に入ることが普通になっていった。
ブライダル業界の常識が変わるきっかけはお客さんの要望によるところが多い。
このあと、お客さんからリップシーンを撮ってほしいという要望があったのだろう。
(ここまで書いてハタと気付いた。別の高砂伝のCMでもっとリップシーンが印象的なCMがあったなあ。YouTube捜したけど見つけれなかった)
いまでは、撮影のためだけに
リップシーンのためのリップシーンをやったりするけど・・・どうなのよと思う。
Copyright (C) みさわたけひこ TAKEHIKO MISAWA PHOTOGRAPH OFFICE ALL RIGHTS RESERVED.

三澤武彦写真事務所・結婚式の前撮りロケーションフォトのページへ

三澤武彦写真事務所・白無垢和装ロケのページへ
■
[PR]
▲
by maedori_nagoya
| 2014-03-09 14:38
| ウエディング用語集
1